どうも、あかいろです。 7月8月は体調不良やら身内の不幸やら繁忙期やらでまいっちゃいました。 けれどブログは書きたいので、今日は短めですが生存確認も兼ねて更新! みなさん、夏休みですね〜〜! 社会人なので関係ないですが、弊社は明日から約一週間の…
どうも、あかいろです。 突然やって来た夏の気配に、すでに気を持っていかれそうです・・・ 北海道に夏が来るのはまだ早くない? もう少し先でいいんだよ令和ちゃん!! 今回の「うちの子自慢」は番外編 さて。 本当ならVol.5を迎えるはずのシリーズですが、…
どうも、あかいろです。 万年筆を愛してやまないわたしですが、いつもどこでも何にでも万年筆を使っている訳ではありません。 この紙には万年筆がいい!というこだわりももちろんありますが、場所を選ばず使いやすいのは油性ボールペンやジェルインクペンだ…
この間久しぶりにヒールの高い靴を履いたら、筋肉痛&腰痛に苦しみました。 外反母趾もひどくなっているし、これが、老い・・!?とおののいています。 どうも、あかいろです! もううちの子自慢も4本目。 これはいつまで続くのか?はたして手持ちの万年筆を…
季節が暖かくなると元気が出てくるもので、SNSの世界に復活して飛び回っています!ぶーーーん!*1 どうも、あかいろです。 2016年前後から手帳沼にはまり、早7年・・ 今更ですが、母艦手帳の使い方がしっくりきていません。 というのも、メイン手帳「CITTA手…
どうも、あかいろです! 万年筆はいいぞ、を日々掲げて生きています。 今は万年筆よりもボールペンを多用している、などは関係ないのです。 さて、うちの子自慢も今回で3本目。 シリーズ化しようと思っていたのに、ついついご無沙汰になってしまう・・ 思い…
明けましておめでとうございます。 今年も万年筆の妖怪をやらせてもらいます。 どうも、あかいろです。 2016年に万年筆を使用してから、インク沼の浅瀬でちゃぷちゃぷしてきました。 ブルーブラックが至高、という気持ちに変わりはありませんが、やっぱりい…
少し前までは残暑で蒸し暑い日が多かったのに、あっという間に肌寒くなってきましたね。 季節の移り変わりに、はっとさせられます。 どうも、あかいろです。 先日「鍛高」の記事をアップしました。 愛用している万年筆の紹介は、思っていた以上に筆が乗って…
みなさん、紙の手帳は使ってますか〜〜〜!*1 わたしは万年筆欲が上がっていくとともに手帳欲も上がってきたので、最近はしっかり使えている気がします。 春はあけぼの、夏は夜、秋は手帳と万年筆。 どうも、あかいろです。 しかし、ここ近年手帳がマンネリ…
どうも、あかいろです。 自分の中で、10月はSNS強化月間にしています。 SNSの存在を少しだけ意識して生活してみるのは案外楽しいですね。 あまりのめりこみすぎるのも良くないのでのんびりと。 さて、はてなブログで面白いお題の募集を見かけました。 はてな…
どうも、あかいろです。 急に朝晩冷えるようになって、流石に半袖で寝るのはつらくなってきました。 あんまり厚着で寝るのは好きじゃないのですが… さて、大丸藤井セントラルで2021年10月2日〜17日まで「インクマーケット2021」というイベントが開催されてい…
最近ネットの海から離れているあかいろです。 みなさん大変ご無沙汰しております! いつものことながら、大分放置してしまっていたのに、ちょこちょこアクセスがあって嬉しい限りです。 忘れないでいてくれて、本当にありがとうございます。 さて、更新した…
文章を書き始める時、「最近」という言葉で始まりがちだということに気がつきました。 どうも、あかいろです。 最近*1noteの方が更新頻度高め。 こちらは日記的に使っているので、文章量も少ないし、ここ数件は酒の話ばっかりしているしで、もしかすると面白…
絶賛手帳が真っ白な女。 どうも、あかいろです。 仕事に忙殺されていると、どうもいけない。 手帳を使うというのは仕事のためというより趣味の一部なのに、使えてないってことは、心に余裕がない証拠ですね。 ただし、わたしの場合、そんなに珍しいことでは…
いかがお過ごしですか、みなさん。 「お久しぶり」が常套句みたいになっていてお恥ずかしい。 どうも、あかいろです。 わたしはというと、ブログというか、SNS自体ちょっぴり離れています。 最近は息継ぎしに海面に上がって、またすぐに潜る魚のように過ごす…
いつもこの導入の部分に困ります。 あかいろです。 ツイッターよりブログを書きたいなあと思うあたり、ちょっと元気なのかもしれない、と思っています。 いや。別に病んでいるわけではないけど。 仕事に忙殺されていたりすると、やっぱりいろんなことが後回…
SNSとブログをサボりがち。 どうも、あかいろです! みなさまご無沙汰しております。 いろんなSNSにも低浮上でしたが、息してますよ〜〜 上がってきてない理由はいくつかありますが、 仕事とか、ヒプマイ楽しいとか、ポケカ楽しいとか、とかです。 なんか謎…
久しぶり!あかいろです! GW辺りから段々息ができてないんじゃないか?っていうくらい仕事が忙しくなりましてね、 起きてる時間=仕事してるくらいのレベルでした。 そんな生活しているとブログ書く暇がないっていうか、書くことがねぇ*1 今日も特にお話し…
どうも、あかいろです。 たまに手書きツイートをTwitterに投稿するんですが、その延長で歌詞を手書きしたりすることもあります。 その際にはインクの色のイメージと歌詞のイメージを合わせるようにしていますが、今回はブログで似たようなことをしてみたいと…
中々気温上がらないなーと思っていたら数日暑くて、イライラしながら仕事してました。 四季で夏が一番苦手なわたしにとっては地獄の始まりです。 数年前は、夏バテでところてんと冷や奴とトマトしか食べられない妖怪になってしまいました・・・ こんなに暑い…
どうも、あかいろです。 今日の記事はタイトル通り。 ちょくちょくコスメ大好きな波が来るんですが、まさに今来てます。 ボーナス出たら白鳳堂のブラシ買うボーナス出たら白鳳堂のブラシ買うボーナス出たら白鳳堂のブラシ買う— あかいろ (@akairo_1634) 2018…
万年筆への物欲が、憑物がとれたようになくなりました。 そもそもわたしは舶来品にあまり興味がありません。 いつかスーベレーンを買おうと思っているくらいで、例えばイタリア万年筆などの煌びやかさには何故かぴんとこないんですよね。 もちろん美しいと思…
先日、ピンク色のタイトスカートを購入した。 おそらく自分では絶対に手に取らなかったと思うのだが、スタッフの方が提案に持ってきてくださった。 試着してみるとそれが思ったよりしっくり来て、けれど基本的にはピンクを選ばないわたしはその案件を一旦持…
記事タイトルは吉澤嘉代子『手品』からの一節。 この曲、大好きなんだよなあ、彼女の世界観は素敵だ。 手品吉澤嘉代子J-Pop¥250provided courtesy of iTunes 突然ですが、わたしはガチ恋について否定的です。 あ、でもですね、ヲタ本人がとってる行動につい…
どうも、あかいろです。 ここ何週間か万年筆に触れない生活でした。 仕事が忙しくぐったりしていたもので、何となく気が向かなかったのですが、ふと手に取ってみたら、やっぱり楽しい気持ちにさせてくれまして、インク入れ替えしたのでご紹介いたします。
どうも、あかいろです。 ようやく暖かくなってきたと思いきや、夏か?と思うくらい暑くなったり、次の日には雨が降って気温が下がったり・・・。 体調管理に気をつけます。 さて、最近観劇カテゴリのブログをたくさん読むようになり、うふふ微笑ましいなあと…
右目の調子がずっと悪くて困っています。 眼科行けって話ですよね。正論! どうも、あかいろです。 ふと思ったんですけど、適切なブログの文字数って何文字くらいなんでしょうか。 わたしはブログを更新するとき、1500から2500文字程度を目安にしています。 …
近頃ファッションがマンネリ化してきました。 どうもあかいろです。 丈が長めなスカートってよく見かけますよね。 実はロングスカートってあんまり好きじゃありませんでした。 低身長なわたしにとっては、着られてしまう気がして嫌だったんです。 しかし、春…
インクはブルー系統が好き。 どうも、あかいろです。 近頃は万年筆にブルーもしくはブルーブラックばかりを飲ませています。 手紙や手帳に使うには、定番ですが、ブルー系統がすごく使いやすいです。 購入するインクも、やっぱりブルー系が多くなってきます…
先日健康診断を受けました。 要観察の項目がありました。 心配はしていないけど、モヤっとしております。 どうも、あかいろです。 coucou143.hatenadiary.com▲未だにうちの記事で1番アクセスが多いのはこの記事です 最近ブログの更新が多いのは、アイキャッ…