どうも、あかいろです。 7月8月は体調不良やら身内の不幸やら繁忙期やらでまいっちゃいました。 けれどブログは書きたいので、今日は短めですが生存確認も兼ねて更新! みなさん、夏休みですね〜〜! 社会人なので関係ないですが、弊社は明日から約一週間の…
どうも、あかいろです。 突然やって来た夏の気配に、すでに気を持っていかれそうです・・・ 北海道に夏が来るのはまだ早くない? もう少し先でいいんだよ令和ちゃん!! 今回の「うちの子自慢」は番外編 さて。 本当ならVol.5を迎えるはずのシリーズですが、…
どうも、あかいろです。 万年筆を愛してやまないわたしですが、いつもどこでも何にでも万年筆を使っている訳ではありません。 この紙には万年筆がいい!というこだわりももちろんありますが、場所を選ばず使いやすいのは油性ボールペンやジェルインクペンだ…
この間久しぶりにヒールの高い靴を履いたら、筋肉痛&腰痛に苦しみました。 外反母趾もひどくなっているし、これが、老い・・!?とおののいています。 どうも、あかいろです! もううちの子自慢も4本目。 これはいつまで続くのか?はたして手持ちの万年筆を…
季節が暖かくなると元気が出てくるもので、SNSの世界に復活して飛び回っています!ぶーーーん!*1 どうも、あかいろです。 2016年前後から手帳沼にはまり、早7年・・ 今更ですが、母艦手帳の使い方がしっくりきていません。 というのも、メイン手帳「CITTA手…
どうも、あかいろです! 万年筆はいいぞ、を日々掲げて生きています。 今は万年筆よりもボールペンを多用している、などは関係ないのです。 さて、うちの子自慢も今回で3本目。 シリーズ化しようと思っていたのに、ついついご無沙汰になってしまう・・ 思い…
明けましておめでとうございます。 今年も万年筆の妖怪をやらせてもらいます。 どうも、あかいろです。 2016年に万年筆を使用してから、インク沼の浅瀬でちゃぷちゃぷしてきました。 ブルーブラックが至高、という気持ちに変わりはありませんが、やっぱりい…
少し前までは残暑で蒸し暑い日が多かったのに、あっという間に肌寒くなってきましたね。 季節の移り変わりに、はっとさせられます。 どうも、あかいろです。 先日「鍛高」の記事をアップしました。 愛用している万年筆の紹介は、思っていた以上に筆が乗って…