どうも、あかいろです。 万年筆への物欲がすこーし治まってきた今日この頃。 最近インクをそんなに買っていないなー、なんて思っていたんですけど、ある日、このツイートを見て思わずポチってしまいました。 ((((予告))))2018 オリジナルインク 近日発売(c) …
どうも、あかいろです。 みなさんGWはどう過ごされましたか。 わたしはヘビースモーカーの親の元へ帰省したところ、粘膜がやられて、絶賛鼻風邪もどきです。 さて、みなさんには、日頃毎日使うものって何かありますか。 スマホ、パソコン、財布、手帳・・・…
必殺!下書きに残っていた過去の記事をアップ! 日が空いている気がしても、気にしないでくれよな! どうも、あかいろです。 結構前からお安くて可愛いカヴァリエには興味がありましたが、よくある「今度でいいか…」で見送り続けていました。 薄ピンクとか、…
どうも、あかいろです。 以前、こんな記事をあげました。 coucou143.hatenadiary.com 上記の中で、歯医者通いをスタートした話をしたかと思います。 今回はその件について深く掘り下げていこうかな、と。虫歯だけに*1 *1:うまくない
怒濤の勢い(当社比)で更新を続けています。いつ止まるかな? 期待していてください。(?) 今年のGWも特に予定のないあかいろです。 今まで油性ボールペンは「悪」派でした。 発色が良くないことと、インクだまりができることが嫌で嫌で、常用していた記憶は…
先日会社の方にパンケーキを食べに連れて行ってもらったのですが*1、すごくインスタ映えのパンケーキだったのに、画像撮るの忘れました。こういうところだぞわたし。 色気より食い気、どうも、あかいろです。 お気づきの方もいるかと思いますが、ブログのデ…
どうも、あかいろです。 以前カキモリでオーダーノートを作ってきた話をしました。 coucou143.hatenadiary.com 出来栄えには大変満足しているのですが、実は、まだこのノートたちの使い道を決めかねているのです。 普段、ロルバーンMサイズをいつも持ち歩き…
どうも、あかいろです。 突然ですが、わたしの万年筆以外の趣味は、メイクとコスメ集めです。 今は落ち着きましたが、一時期は個人輸入にも精を出し、海外コスメもよく買っていました。 けど、高い送料や関税を考えると、日本の物の方が優秀だよなって気づい…
どうも、あかいろです! 東京旅行シリーズ(?)第4弾はミュージカル「Romale 〜ロマを生き抜いた女カルメン〜」の感想です!!!!! まずね、一つ言わせてください。 あーーーー!!!行ってよかったー!!!! 何度でも観たいー!!!! ふう。← はい、今回…
どうも、あかいろです! 東京のセブンで見つけた桜えびの堅揚げポテトが忘れられません。 東京限定じゃないからこっちにもあるはずなんだけど、いくつかのセブン見ても見つけられんかった・・・ coucou143.hatenadiary.com さて、東京レポをあげた通り4月6〜…
どうも、あかいろです。 東京旅行レポをアップするまで、半年ほど眠っていたあかいろです。 みなさん、わたしがブログを書いてることなんてすっかり忘れていたんじゃないでしょうか。 そんなことないと嬉しい。 さて、ブログを更新していなかった半年間なに…
どうも、あかいろです。 若手俳優好きのブログが面白くてめっちゃ読んでます。 ガッツっょぃ さて、東京旅行レポ【後編】です! coucou143.hatenadiary.com▲前編はこちら
こんにちは、あかいろです。タイトル通り、彼と一緒に東京旅行へ行ってきました。 結構ぎゅうぎゅうに予定をつめこんでいたので、Twitterでの告知はあくまでこっそりと…でした。 また機会があればフォロワーさんなど、遊んでもらえたら嬉しいです。 さて、今…
ノートはA5派。 どうもあかいろです。 わたしは文房具全般が好きなので、ノート沼の住人でもあります。 特にA5サイズのノートがたまらなく好きで、見かけるとグイグイ惹かれてしまうんですよね。 あと、幅が狭いスリムタイプも好き。スッキリ持ち歩ける割に…
どうも、あかいろです。 今回は今年になってハマり始めた観劇について。 最後に観たのがもう数か月前で、すっかり鮮度を失ってしまった劇団四季『ライオンキング』の感想を! っていうか、推し俳優さんの話です。 なのである方を中心に感想を書いてしまいま…
どうも、あかいろです。 ディズニー実写版『美女と野獣』のBlu-ray&DVDが、10月に発売されました。 公開当時、毎週1位をとっていて驚かされたものです。 わたしは公開された時に映画館で観たのですが、そりゃ人気も出るわなっていう感想でした。最高かよ、と…
どうも、あかいろです。 最近主にレター関係のものにご執心です。 封筒も切手も全部可愛いよ…どうしよう…。 さてさて。 今回は会社で使う万年筆の話。 以前ちらっと話したこともあるような。。。
どうも、あかいろです。 突然ですが、好きな香りってありますか。 わたしはミントとバラの香りが好きです。 あとはチョコレート、川辺に立った時の水の匂いも好き。 今わたしの周りを流れているのは秋と冬の中間地点の匂いです。 まだ冷えきっていない土の匂…
どうも、あかいろです。 みなさん「文通」って経験したことありますか? 女性であれば、学生時代にかわいらしいレターセットに思い思いの文章を書いたことがあるのではないかと思います。 わたしの一番最初の文通の記憶は学生時代の「手紙まわし」です。 ポ…
どうも、あかいろです。 読書が好きなのですが、最近本はあまり買っていません。 あ、ここで言う「本」とは、漫画や雑誌などを覗いた小説のことを指しているのですが、おそらく2017年は1冊も買っていないかな。 最近はもっぱら図書館ばかり。 ネットで予約し…
北海道ではー!雪がー!降ったぞーー! どうも、あかいろです!!寒い!! 早くないー?まだ10月ですけど。 朝みぞれが降っていた時の絶望たるや。 さて、タイトル通り。 結構ブログ熱には波がある方なのですが、またその波がやってきたようです。
どうも、あかいろです。 万年筆や手帳にキャッキャウフフすることの多いわたしですが、読書も趣味のひとつです。 けど、比較的読むのが早いほうなので、あっという間に読み終わってしまうのが、何となく勿体無くって最近は小説を買わなくなりました。 変な貧…
どうも!あかいろです。 最近手帳の話をしてないな!と思いまして、来年、2018年に使う手帳についてまとめたいと思います。 今年は昨年よりもちょっと縮小傾向あり! coucou143.hatenadiary.com▲昨年の記事です。 今年は上記のブログ通りにはなりませんでし…
先日、わたしの父が亡くなった。 63歳だった。 今の時代ではお世辞にも「長生き」とは言えないけれど、父は大腸がんと2年弱精一杯戦ったから、心からおつかれ様でしたと言いたい。 この文章は誰かに報告する文章ではない。 そして同情を欲して書いているわけ…
わたしが初めて万年筆を購入し、1年以上が経ちました。 最初に買ったのはPILOTのコクーン。 すこし調子の悪い時期があってペンクリニックに持ちこんだりしましたが、 鉄ニブらしい硬さとしなやかさを持ち合わせているコクーンは、今でも活躍してくれています…
どうも、あかいろです。 4月に入り、新生活を迎える方も多いのではないでしょうか。 わたしは自立してしばらく経ちました。 今回は、一人暮らしを始めた後に変化した母との関係性について話したいと思います。 この記事は以前公開していた非公開記事を編集し…
3月が誕生月のあかいろです。 どうもどうも。ありがとうございます。← 彼から誕生日プレゼントは万年筆。しかも今年は2本。やったね。 本当は親からのプレゼントも万年筆にしようかな、と思っていたけど、流石にやめました。 今年はちょっと早めにもらったの…
どうも、あかいろです! 先日、みつばちトート展が地元・札幌で開催されました。 欲しい欲しいと思っていたみつばちトートでしたが、実際に見ることができないのが難点で購入を渋っていました。 ですので札幌で展示会を開催すると知り、張り切って行ってきま…
どうも、あかいろです。 最近万年筆が使えていない。 だから少しの合間をぬって、にやにや眺めています。 この人気持ち悪いですね。 ※この画像はフリー素材です
どうも、あかいろです。 突然ですがみなさんは、コーヒー、紅茶は好きですか? わたしは元々コーヒー、紅茶などの嗜好品が好きで、毎日必ず飲んでいました。