みなさん、紙の手帳は使ってますか〜〜〜!*1 わたしは万年筆欲が上がっていくとともに手帳欲も上がってきたので、最近はしっかり使えている気がします。 春はあけぼの、夏は夜、秋は手帳と万年筆。 どうも、あかいろです。 しかし、ここ近年手帳がマンネリ…
どうも、あかいろです。 自分の中で、10月はSNS強化月間にしています。 SNSの存在を少しだけ意識して生活してみるのは案外楽しいですね。 あまりのめりこみすぎるのも良くないのでのんびりと。 さて、はてなブログで面白いお題の募集を見かけました。 はてな…
どうも、あかいろです。 急に朝晩冷えるようになって、流石に半袖で寝るのはつらくなってきました。 あんまり厚着で寝るのは好きじゃないのですが… さて、大丸藤井セントラルで2021年10月2日〜17日まで「インクマーケット2021」というイベントが開催されてい…
最近ネットの海から離れているあかいろです。 みなさん大変ご無沙汰しております! いつものことながら、大分放置してしまっていたのに、ちょこちょこアクセスがあって嬉しい限りです。 忘れないでいてくれて、本当にありがとうございます。 さて、更新した…
文章を書き始める時、「最近」という言葉で始まりがちだということに気がつきました。 どうも、あかいろです。 最近*1noteの方が更新頻度高め。 こちらは日記的に使っているので、文章量も少ないし、ここ数件は酒の話ばっかりしているしで、もしかすると面白…
絶賛手帳が真っ白な女。 どうも、あかいろです。 仕事に忙殺されていると、どうもいけない。 手帳を使うというのは仕事のためというより趣味の一部なのに、使えてないってことは、心に余裕がない証拠ですね。 ただし、わたしの場合、そんなに珍しいことでは…
いかがお過ごしですか、みなさん。 「お久しぶり」が常套句みたいになっていてお恥ずかしい。 どうも、あかいろです。 わたしはというと、ブログというか、SNS自体ちょっぴり離れています。 最近は息継ぎしに海面に上がって、またすぐに潜る魚のように過ごす…
いつもこの導入の部分に困ります。 あかいろです。 ツイッターよりブログを書きたいなあと思うあたり、ちょっと元気なのかもしれない、と思っています。 いや。別に病んでいるわけではないけど。 仕事に忙殺されていたりすると、やっぱりいろんなことが後回…